全米朗読ツアー(その4)

前夜の感激もさめやらぬまま、早朝にアイオワシティを旅立ち、空路で、全米朗読ツアー最後の訪問地サンフランシスコへ向かいました。霧の都を訪れるのは7年ぶり2度目。前回はアメリカ文学山内功一郎氏の紹介で、アメリカを代表する詩人のひとりマイケル・パーマー氏の歓待を受け、彼の家で私の朗読会をひらいてもらうなど、忘れがたい思い出となりました。いや、そもそも私の詩の英語圏への紹介はパーマー氏と山内氏が共同で行った数篇の英訳が皮切りで、すべてはそこから始まったといっても過言ではないんですね。
サンフランシスコは夏涼しく冬温かい気候なので、今回の訪問地ではいちばん寒いかもと思っていたのですが、アイオワが急な寒気の流入で季節外れの寒さだったため、むしろ暑く感じられるほどでした。投宿先は、ガンダー氏が定宿としているらしいラックスホテル。バーの名前がライブラリーで、壁にはコクトーのデッサン、各部屋のドアノブにはマン・レイの眼球の写真が貼られてあるという、スノッブな香り漂うデザイナーズホテルです。
朗読会場は、かつてのヒッピーの聖地ヘイト通りにある書店ブックスミス。『Spectacle & Pigsty』の版元Omnidawnのケン・キーガン氏夫妻が出迎えてくれました。Omnidawnは夫妻が中心になってやっている文学専門の小さな出版社で、日本でいえば書肆山田といったところでしょうか。スタッフとマイクチェックをしていたら、ポンと肩をたたかれ、振り返ったらパーマー氏夫妻でした。驚愕し、感激し、朗読本番へ。
朗読したのは「ゆるやかな蝶番」、「あるいは深淵」、「デジャヴュ街道」、そして「あるいは波」の4篇。ここでは「あるいは波」のリフレイン部分を英訳とともに掲げておきます。朗読する私のかたわらで、同行した野村真里子(私の妻です、フラメンコダンサーをしています)が「眠れない女」のひとりとなって踊ってくれました。

わたくしの果ての世の月明かりの
液晶の海に
ちらちら
みえているのは
あれは人魚でも波でもなく
眠れない女たち

at the edge of the world within me
illuminated by moonlight
flickering
in a liquid crystal sea
are neither mermaids nor waves
bet sleepless women